2017/12/18
最近、テーブウェアのアイテムの中で「カトラリー」に興味があり
当店内も以前にも増してカトラリーのアイテムも増えてきています。
そのきっかけになったのが ポルトガルのブランド「クチポール」
私自身、レストランで使われていたのを見て一目惚れし、ブランド名を調べ
2年半前取り扱いをスタート。
レストランにそしてご家庭用にと、多くの皆様に手にとって頂きました。
その時、思ったこと
それは「いつかカトラリー展を企画したい」ということ。
そんな思いを秘めながら、店内にはクチポールだけでなく、他のブランドを見つけたり、今までお取引があるブランドを
改めて見直したりし、ほんの数年で勧め方の幅が広がっていきました。
店内にある見慣れていた商品の一回り小さいサイズを取り寄せて、ディスプレイしてみる。
ザイスが変わると、初めて出会ったかのように新鮮で、その愛くるしさに、ちょっと目立つようにディスプレイ。
すると、反応し一緒に感動してくださるお客様に出会うと、嬉しくなってしまいます。
同じプレートを使用しても、カトラリーの種類やサイズが変わるだけで表情ががらりと変わること。
この仕事に数十年携わっているのにも関わらず、新鮮な気持ちにさせてくれたきっかけのが「カトラリー」
先日、来店されたお客様も、気に入ったプレートを手に取り、「色々組合わせてみて良いですか?」と、
昔遊んだ着せ替え人形のように、楽しんでおられた姿も、とてもうれしい光景でした。
以前から、お取引がある ホームビルダー(株)アートホーム様が運営する
「家具と贈り物、自然なワイン イル・ドーノ札幌店」
今年の6月、新社屋の2FにOPEN。
その際、店長の福田さんから
「和田さん!カトラリー展をやりたいです!」と声をかけて頂きました。
私の秘めていた思いは知りません。
なので、飛び上がるほどうれしかったのです。
福田店長も「念願でした!」と。
来年1月、思いが形になります。
それも、とびっきりの空間で・・・・・<画像>
<画像>
ー【カトラリー展】ー
日時:2018年1月6日(土)ー1月14日(日)
Open 11:00〜18:00
※9日(火)は定休日・最終日は17:00終了
場所:家具と贈り物、自然なワイン イル・ドーノ札幌店
〒005−0030 札幌市南区南30条西8丁目5番
TEL011−582−8683
参加ブランド
カイ・ボイスン(デンマーク)
クチポール(ポルトガル)
ゲンセ(スゥエーデン)
シャトーラギオール(フランス)
ジャンデュボ・ライヨール(フランス)
ジャンデュボ・ティエール(フランス)
ペルスバル(フランス)
ベロ・イノックス(ポルトガル)
輪島キリモト(石川県)
その他・・・
各ブランドナイフフォーク等のカトラリーやカトラリーレスト、輪島塗の箸や箸置き、
ソムリエナイフ等のワイングッズが並びます。
※ 当店でも定番で展示しておりますが、
今回はアイテムやカラーバリエーション等
豊富に取り揃えております。
なかなか無い機会ですので、どうぞお見逃しなく・・・
私も1月6、7、8日、そして13日、14日在店予定です。
イル・ドーノ様 FB
イル・ドーノ様 HP
アートホーム様 HP
店長の福田 愛さん<画像>